数いる戦国大名たちを支配し、天下人となった豊臣秀吉。
日本の歴史の中では上位に入るほどの有名人であり、人気もありますが、韓国での人気はほぼなし。
知られてはいるものの、その好感度はほぼゼロというよりもマイナスなのです。
その理由は、韓国に対して豊臣秀吉の行った行為にありました。
その一方で、韓国で人気の高い、救国の英雄とされている人物も豊臣秀吉と同じ時代の人物です。
豊臣秀吉の韓国での人気のなさを物語るものとは?
そして同じ時代に誕生した、韓国で人気の高い救国の英雄とは?
目次
韓国との因縁
豊臣秀吉が韓国から人気がない理由は、よく知られている通り、朝鮮出兵にあります。
この朝鮮出兵によって朝鮮に兵を派遣し大きな傷跡を残した豊臣秀吉は、現代でも韓国からは人気がほぼないのです。
韓国では日本で言う朝鮮出兵の事を壬辰倭乱と呼び、歴史上の出来事の一つとして現代でも忘れられることはなく伝え続けています。
耳塚の残虐さ
朝鮮へ兵を派遣し、その派遣先で残虐な行為を繰り返したため現代でも人気はほぼゼロの豊臣秀吉ですが、その豊臣秀吉が朝鮮出兵でどんな残虐なことをしたのかを物語るものが日本に残っています。
それが、耳塚と呼ばれるもの。
あるいは鼻塚とも呼ばれるそれは、京都の方広寺門前にあるものが有名です。
耳塚は朝鮮出兵の兵の派遣先でどんな功績をあげたのかを天下人である豊臣秀吉に知らせるために送った朝鮮や明の兵からそいだ鼻や耳を埋葬したものです。
当時、鼻や耳は戦でどんな功績をあげたのかを表すものであり、それを塩漬けにしたりし、日本にいる豊臣秀吉のもとにまで届けていたのです。
日本兵たちが送ってきた耳や鼻を埋葬するために築かれた耳塚。
その耳塚は豊臣秀吉が韓国にどんな行為をしたのかを今に伝えるものであり、なぜ韓国で人気がないのかを物語っています。
韓国の救国の英雄とは
その一方で、朝鮮出兵では韓国で救国の英雄とされ、人気の高い人物も登場しています。
その人物が李舜臣という人物です。
この李舜臣は豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で活躍し、韓国で救国の英雄として今なお高い人気を誇っています。
その李舜臣が活躍したのが海戦でした。
豊臣秀吉が派遣した日本兵と海戦でやりあうことになった李舜臣は亀形の亀甲船などの工夫により海戦で日本兵を苦しめました。
韓国で嫌われている豊臣秀吉の派遣した日本兵を苦しめた人物として李舜臣は救国の英雄として人気が高いのです。
豊臣秀吉が日本兵を送り、朝鮮を侵攻した朝鮮出兵。
それは今でも韓国に忘れられたわけではなく、豊臣秀吉の韓国での人気はほぼゼロのまま。
その裏で、救国の英雄ともいわれる人物が誕生し、今なお高い人気を誇るなど、韓国で朝鮮出兵が忘れられることはありません。
日本でも耳塚など、朝鮮出兵での残虐さを今に伝えるものが各地に残っているのです。